サイト内検索を Google Custom Search Engine に
サイト内検索に別館も含めたかったので Google Custom Search Engine(CSE) を導入してみました。
CSE での検索結果をサイト内に出力するには Javascript が必要になってます。そのため、HTML には従来の検索フォームのコードを記述して、これを Javascript で CSE の検索になるように変更しています。これで Javascript がオフの場合は今まで通りの検索、Javascript がオンの場合は CSE の検索という動作になるようにしています、がうまく検索出来ないという方はお知らせくださると有難いです。
この辺りの導入方法は「DSAS開発者の部屋:Google Custom Search Engine を設置してみました」を参考にさせて頂きました。
FeedBurner を導入
RSS 廻りを便利にしてくれるサービス FeedBurner を導入しました。新しいフィードアドレスはこちら。
どういったサービスで何が出来るのかについては、コミュニティブログに詳しく書かれています。まあサイト管理者の為のサービスではあるんですが
- フィードがブラウザで読める形になる
- フィードアドレスが変わらない(ブログサービスを変えたりしても)
というところに惹かれて導入することにしました。右サイドバーのアドレスは既に変更していますが、これから RSS リーダー等に登録される方は新しいアドレスでお願いします。
現在購読されている方はお手数ですが変更していただけると幸いです。以前のアドレスを FeedBurner のアドレスにリダイレクトすることが出来ないか調べてみたんですが、借り物のブログだとやっぱり無理そうで。。変更しなくても、記事は配信されると思うので、気が向いた時にでもよろしくお願いします。
Tags: blog, rss, feedburner
| HOME |