2008.09.10

iTunes 8 でブラウズ時のジャンルと iTS への矢印を非表示に

macosxhints.com で紹介されていた、リリースされたばかりの iTunes 8ネタ。

iTunes 8では環境設定から「ブラウズ時にジャンルを表示する」、「iTunes Store へのリンク矢印を表示する」が除かれています。そのためこれらの有無を設定出来なくなってしまいました。

ただ隠し設定として残っているようで、Terminal で次のコマンドを実行すれば夫々を非表示に出来ます。

  • iTunes Store へのリンク矢印を表示しない
    defaults write com.apple.iTunes show-store-arrow-links -bool FALSE
  • ブラウズ時にジャンルカラムを表示しない
    defaults write com.apple.iTunes show-genre-when-browsing -bool FALSE

元に戻すには最後の「FALSE」を「TRUE」にして、再度 Terminal でコマンドを実行すれば OK です。

9月14日追記

コメント欄でも書いたんですが、「Tune-up iTunes」がこの設定も変更出来るようになってアップデートしています。Mac版だけじゃなくWindows版もあるのが素晴らしい。

関連記事

この記事へのトラックバックURL
http://wildlifesanctuary.blog38.fc2.com/tb.php/184-9e404d8e
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
ジャンルを非表示にできなくて困っていたのですが、
おかげさまで解決です。

どうもありがとうございました!

Posted by sh6 at 2008.09.11 12:59 | 編集
自分もジャンルが非表示にできなくて
困っていて助かりました。
ありがとう!
Posted by 通りすがり at 2008.09.11 23:44 | 編集
>> sh6さん、通りすがりさん
私もアップデート後の起動で「どこで非表示にすんの?」と思った口ですw
こういう情報は海外のサイトはやっぱり早いですね~。私も助かりました。

GUIで簡単にon/offを切り替えられるソフトも既に出ている様です。
http://desireforwealth.com/software.shtml#itunes
Posted by macaw at 2008.09.12 01:23 | 編集