2008.12.18

Firefox がサービスメニュー対応

Bug 135268 – Support OSX services が FIXED になって Firefox もようやくサービスメニュー対応に。

既に修正は trunk に取り込まれており、nightly では利用可能になっています。普段使用しているランチャー、LaunchBar に簡単に選択テキストを渡す事が出来るようになって、かなり便利。

ただ少し残念なのは 3.1 には入りそうにない事。3.1リリース(来年三月を予定)後の次となると、日の目を見るのは少なくとも一年以上先になりそうです。

関連記事

この記事へのトラックバックURL
http://wildlifesanctuary.blog38.fc2.com/tb.php/191-ae2c4ba9
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
今日、これに気がついて驚きました。
メニューに Look up in Dictionary があったので、こちらに情報があるかなと寄せていただきました。

ところでLook Up in Dictionary 0.2をThunderbird 3 Beta 1にもインストールしてみたのですが、メッセージ作成ウィンドウでなら利用可能ですが、メッセージペインやメッセージウィンドウではメニューが出てきませんね。
Posted by Hide at 2008.12.24 20:13 | 編集
>>Hideさん
実は未だThunderbird 3, Firefox 3.1共に未検証でして…
なのでそういう情報はありがたいです。

最終betaが出る前にはなんとかと思ってたんですが、
どうも年明けになりそうです。
Posted by macaw at 2008.12.26 21:32 | 編集
少しだと思いますが、お役に立てて幸いです(^^;

Firefox 3.1にはアルファから入れていますが問題なく機能していますよ。エラーやリークログも無いので大丈夫ではないでしょうか。
# AMOにレビュー入れましたが、削除されてます...
Posted by Hide at 2008.12.27 03:18 | 編集